一人暮らしに適した宅配弁当の活用方法(実体験を基に解説)。

宅配弁当 生活

 こんにちは、ペンシルボーイです。
 毎日、仕事終わりの疲れた状態で買い物や料理、後片付けまでするのは正直しんどいですよね。
 だからといって、外食やコンビニ弁当、スーパーのお惣菜では飽きてしまうし、栄養バランスも心配です。そんな悩みを解決してくれる宅配弁当サービスというものがあります。
 今回は面倒くさがりな私の実体験を基に、宅配弁当サービスの活用方法をご紹介します。少しでも参考になれば幸いです。

この記事でわかること。

まずは、私が感じた宅配弁当サービスを利用するメリットデメリットを紹介します。

メリット① 冷凍庫にストック(宅配弁当)がある安心感

 私のように買い物に行くのが面倒(もしくは外出のための身支度を整えるのが面倒)という方にとって冷凍庫に宅配弁当がある安心感は大きなメリットです。

メリット② 栄養バランスが良い

 毎回、自炊やコンビニ弁当で栄養バランスを整えるのは難しいですが、宅配弁当は栄養バランスが整っているメニューなので、何も考えなくてOKです。

メリット③ 普段食べられないメニューがある

 面倒くさがりな私では到底作れないし、コンビニやスーパーでも売っていないメニューが宅配弁当には結構あります。そういう一品を食べられるのは、食事を楽しむという点で大きなメリットです。

デメリット① 金額的に割高になってしまうことが多い

 多くの宅配弁当サービスでは送料込みで1食当たり600円~800円程度になってしまいますので、基本的には割高と考えたほうが良いと思います。

 上記のメリット・デメリットを踏まえて一人暮らしの方にオススメの宅配弁当の活用方法を紹介します。

 ポイント① 1回の注文量を多くし、注文回数を少なくする

 1回の注文量を多くして注文回数を少なくすることで送料を抑えられます。
 注意点として、1回の注文量を多くすると広い保管スペースが必要なので、事前に宅配弁当のサイズと冷凍庫のサイズを確認してから注文した方が良いと思います。

 ポイント② 宅配弁当で全てを賄わない(ほどほどでOK)

 宅配弁当はおいしいですしメニューも豊富ですが、やっぱり毎食宅配弁当だと飽きてしまいます。たまには栄養バランスを気にせずにコンビニ弁当を食べても良いし、自分で料理を作った方が生活の満足感が高まります。
 宅配弁当は生活の満足感を高めるための手段の一つに過ぎないと思った方が良いと思います。

 ここからは私が実際に利用した宅配弁当サービスを紹介していきます。

 ①ナッシュ
 ・良い点
 個人的に感じたナッシュの良い点は「おいしい」、「量がちょうどよい」、「メニューが豊富」の3点です。

 ・良くない点
 個人的に感じたナッシュの良くない点は「送料が高い」、「容器が大きい」の2点です。

 以上のことから、金額や保管スペースをあまり気にせず、おいしい料理をたくさん食べたい人は、ナッシュを利用する価値があると思います

 ②FitFood

 ・良い点
 個人的に感じたFitFoodの良い点は「無添加」、「ナッシュと比べて送料が安い」「容器が小さい」の3点です。

 ・良くない点
 個人的に感じたFitFoodの良くない点は「少し味が濃い」、「少し量が少ない」の2点です。

 以上のことからナッシュよりは安く抑えたい方、濃いめが好きで量は少なめが良い方はFitFoodを利用する価値があると思います。

 まとめ

 宅配弁当サービスは、この記事で紹介したもの以外にもたくさんあります。たくさんあるので悩んでしまうと思いますが、自分の生活の満足度を高めるために何が大切なのか(金額、食事のおいしさや手軽さ、栄養面等)を考えて決めることをお勧めします。

 宅配弁当を利用しないという選択肢もアリだと思います。ただ、面倒くさがりな私のような方には電子レンジで約5分温めるだけで食事ができるというのはメリットが大きいので、選択肢の一つとして検討してみても良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました